SSブログ

久度寺山へ。連休〜その2 [GW]


 約2年ぶりな青森帰省、2日目の朝は快晴!
  5月3日。先ずはじめの予定は山歩なり〜♪

 久度寺山山頂(663m)を目指し稜線を進んでライオン岩へ。
さらに岩落山山頂(573m)へ向かいそこから下山する約3時間ほどのコース。

 親子連れや地元の小学生が学校行事で登る初心者向けな山だそう。
へたれな私でもなんとなかりそ〜とか思っていたら、
傾斜もそこそこあり侮れないらしい。(たっつーも登った経験有りだそうなー)

 まずは義妹の旦那さんの勤めるGSで洗車して気合いを入れる。
(車で登るわけじゃないけれど高速を走ると虫だらけになるもんネ)

4.jpg

続きはこちらからー⇩


 久度寺山の山中には久度寺(くどじ)というお寺があるそうな。
円山応挙の幽霊画があるといえば、知っている方もいるかも。

 前回の帰省時に開催されていた『幽霊展』で見ることができて、
それはもうなかなかに面白かったのですョ♪

 さてさて。
たっつーの後ろにある長い、長〜い階段を登れば久度寺へ行けるそうな。

5.jpg

 しかしこの階段を使うと予定コースを制覇できなくなる予感大。
なのでビジターセンター経由の登山道を進むことに。

7.jpg

 街中ではすでに散ってしまった桜も、ここでは葉桜になって少し残っていたり。
普段歩く自然公園と違ってあまり整備されていない登山道はけっこう楽しい♪

8.jpg

大きなシダ植物が群生している場所などはまるで白亜紀のよう。(分かり辛い写真だー)

9.jpg

 看板とかはないけれど、ここはたぶん『落石に注意』ですよネ。

10.jpg

 それにしても・・・暑い。まるで初夏の陽気。
朝晩はかなり涼しいのだけれど、日中は横浜と変わらないほど暑い。

 それでも標高が上がれば僅かに涼しくなり日陰には溶け残った雪が。

ぽバド用の水も用意してるのだけれどネ。自ら水分補給〜♪
        (冷たくて美味しかった〜 ←え?(゚□゚)

11.jpg

   足元にぽつん、ぽつんと可愛いフキノトウ。
青森や秋田などでは「ばっけ」と言います。ばっけ味噌、美味しいのよね〜♪

13.jpg

 登山道のところどころに石仏が。なんか元気出るわ〜!!

14.jpg

 雪の重みで倒れたか、まだ花が少し残る桜の枝を持ち上げさらに道を行く。

12.jpg

 上の写真でも少し見えている、左側の白っぽいもの。
それらは全て雪。崖下に雪が帯状に続いていたわけがその先で判明しマシタ。

15.jpg

 『沢』デス。
沢の下にはもちろん水が流れていて、それで雪が帯状に残っていたわけですナー。
 
 事前にたっつーから聞いていた、沢を横切るという場所がここだったのネ。
左奥が進むべき道なのだけれど、涼しいから動きたくなーい。

16.jpg

 と、この時点では喜んでいた雪だけれど、
それがここから先はちと厄介な存在になってしまうという(笑

 なんと、なんと。雪が登山道を覆い隠している場所が数カ所あり、
それが崖側だったりさらに倒木があったりと楽しいけどハードな登山に変身っ!

 鈍臭い私がバドのリードを握っていたら共に滑落しそう。
というわけで、バドはひとりで進んでネ。


   さらに、次の場所では倒木の根や幹が道を阻む。

 ジャンプし乗り越えようとする 勇猛果敢 無鉄砲なバド。
が、足元の土は柔らかく何度も跳んではズベッと滑りさすがに悩む(笑

18.jpg

 そんなバドの様子を見ていたぽーは崖側からそろりそろりと通過。
ぽーの後に続き、同じ崖側から勢い良く走り抜ける勇猛果敢バド(笑

19.jpg

 そんな楽しい道のりになったけれど、ほぼ予定通りの1時間ほどで山頂に到着〜♪

 20.jpg

  お昼ご飯を食べ、ちょこっと休憩。
山頂にはブヨが飛び回りぽバドにたかる。Σ( ̄ε ̄;||| ・・・休憩終了、出発〜っ!

 岩落山へと続く稜線は「太陽の道」と名付けられているそうな。
傾斜も緩やかでとても歩きやすい足元。景色も面白く、気持ちがイイ〜♪

22.jpg

 木の洞をしっかり覗きこんでみるコと、

23.jpg

 そぉ〜っとハナ先だけ近づけるものの、やっぱり覗くのは止めるコ(笑

24.jpg

 こういうところでも性格の違いが表れるから面白いのよねぇ♪

 ところで、目標のひとつだったライオン岩。
山の管理センターの管轄外になったとかで標識がなく辿り着けませんデシタ。
 また次回に挑戦だ〜。

 写真でうまく表現できなかったけれど、
ここは足元には根が張り、頭上には葉が多い茂ってまるで結界のような通路。

25.jpg

 そんな場所を抜けしばらくすると、岩落山山頂に到着〜♪

26.jpg

 ここには、休憩できるような場所がナイではないか・・でも、まぁ。
久度寺山山頂から20分ほどしか歩いてないし、そのまま行きますかー♪

 ところが、どっこい!

 ココから先が、この登山最大の難所だったかもしれませぬ。
約1kmの急階段が続くのデス。(あっ!もしや、この急勾配が岩落山の由来か?)

27.jpg

 膝が...腰が辛いっす。。。しかも、暑いねんー
こまめに休憩をとりつつ、のんびり下山。ここで半分くらいだったかしらねぇ。

30.jpg

 急階段をやっとのことで降りきると、カタクリなどが咲く通路が出現。
   頑張ったご褒美みたい♪ (ノ*´▽)ノワーイ♪
それにしても、なんとバラエティ豊かな登山道なんでしょ〜。

31.jpg

 ここから先は『沢の道』を20~30分ほど歩けばゴールの駐車場っ♪

   沢の道、さわのみち、沢の・・・(‥ )ン? ( ‥)アレ?

 沢はあるけど道がナイ。標識も見当たらナイ。

 33.jpg

 もしや、崩れてる??

すると、バドが標識をはっけーん!!(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン♪

32.jpg

 埋まってるやん(笑

道らしき場所を沢に沿って歩いていくと、ヒトが通った跡もはっけーん♪

35.jpg

 というわけで、3時間強で無事に登山完了!!

帰宅後は夕方まで、ぽバドとのんびりまったりネ♪
 だってね、夕方からはぽバドは留守番なのョ。

36.jpg

 皆で夜の弘前城へ行くんだも〜んっ♪ (イヌは入れないそうなのョ)

    つづく〜〜

コメント(0) 
共通テーマ:ペット

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

2013年7月以前のブログはこちら→https://ameblo.jp/rinbelu/

2013年7月以前のブログは
コチラ ⇩
Hey buddy,give me your paw!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。